Header Ads

B3リーグ第14節28ゲーム目は接戦をものにする!

B3リーグ第14節28ゲーム目。スコーピオンズのホーム「豊田合成記念体育館エントリオ」はプロのゲーム会場らしい会場。やっぱりライトの演出があるのはかっこいいし盛り上がります!
 ブロンコスは現在市民体育館などがホームゲームの会場になっているので、ブロンコスにもコート上にディスプレイがついたNBAのような会場がほしい!
 選手紹介後の#4波多選手と#44丹野選手がこぶしを突き上げています。気合入ってます!

今日のスターターも昨日と同じメンバーです。
#0  F:グランド・シットン
#2  F:ウィル・クリークモア
#3  G:加藤 嵩都(かとう たけと)
#8  C:五十嵐 貴志 (いがらし たかし)
#14  G:佐藤文哉(さとうふみや)

前回は12連勝でストップしてしまった連勝記録を超えるためにも負けられません!しかし序盤はスコーピオンペース。点差はジリジリと離され一時14点差にまでされるも、#11秋山選手がシュートファウルをもらうと、ここから点差を詰めていきます。1Qは25-20。
2Q序盤も追い上げムード。いける!
なんと34-32と2点差まで追い詰めたところで、、3分無得点が発動されてしまう・・・。
あっという間に43-32と11点差にされてしまいます。ここのところ2Qは本当に課題。

3Qは立ち上がりから良い感じ!あっという間に47-46と1点差に!行ける!と思うと、発動される3分無得点!!!突然やってくるこの沈黙!ブロンコスのシュートが全く入らない・・・。こうなってくると#0シットン選手もフリースローを2本ともはずしちゃうっ!><!
しかしスコーピオンズも調子悪い!この3分間は5-0のランで収まり、52-46。ここで息を吹き返したブロンコスは3Qに58-57と1点差まで追い上げる!

そして勝負の4Q、スコーピオンズの#3ロス選手がインターバル中に審判への態度がテクニカルファールとなり、4Q開始前に#14佐藤選手による1ショットが与えられ、58-58と同点に。
開始早々、その#14佐藤選手のコーナーからの3ポイントで逆転58-61と逆転!4Qはブロンコスが引き離そうとするとスコーピオンが追い付いてくる展開。のこり1分で74-76と2点差でブロンコスリード残り12秒で#3加藤選手がフリースローを獲得し、2本中1本を決め、74-77。同店を狙った#3ロス選手のショットは外れゲーム終了。3点差で辛くも勝利!

連日活躍の#6ワトキンス選手は20得点12リバウンドで今日もダブルダブル。すごい選手だ!そして我らが#4波多選手は3分弱の出場で、1リバウンド1アシスト。少ない出場時間でも活躍しています!

-
ーーー〇ーーー BRONCOS MAG ーーー●ーーー
i-Sayamaは「さいたまブロンコス」を応援しています!


0 件のコメント

Powered by Blogger.