B3リーグ第13節、シーズン26ゲーム、昨日の借りを返す!
昨日、2023年の初陣を落としたブロンコス、上位をキープするためにも今日は負けられません。ここまで、20勝5敗。
ところで、明日1月9日は成人式であるため、この日のゲームは新成人であれば無料で観戦ができるようです。
今日のスターター
#0 F:グランド・シットン
#2 F:ウィル・クリークモア#3 G:加藤 嵩都(かとう たけと)
#8 C:五十嵐 貴志 (いがらし たかし)
#14 G:佐藤文哉(さとうふみや)
五十嵐選手がスターターで出るのは今シーズンはじめてかも?1Qは#2クリークモア選手の3Pからスタート。今日はブロンコスのシュートの調子が良さそう。最初の3分30秒間は、なんと0−14のラン。ブロンコスが得点を広げていきます。トライフープは攻守が噛み合わない。14−27で1Q終了。
2Qは、ブロンコスが中々攻めの形を作れなずにいると、トライフープも同様に攻めてを欠いている様子。30ー43で前半終了。
ハーフタイムショーには、岡山学芸館高校の和太鼓部がその演舞を披露しました。岡山学芸館高校といえば、ちょうど今行われている第101回全国高校サッカー選手権で、昨日PK戦を制して、明日いよいよ決勝戦というところ!その和太鼓部です!
3Qは#0シットン選手のシュートフェイクからの鋭いドライブレイアップで先制。
序盤はブロンコスペース。トライフープは3分間無得点。ようやくトライフープの点が決まると、そこから一進一退の展開。54−65でブロンコスリードのまま最終Qへ。
4Q、開始早々トライフープの#14マドゥアバム選手がシュートファウルをもらった直後に、#2クリークモア選手を突き飛ばしてアンスポを取られます。
この場合、シュートファウルのフリースローを2本、その後アンスポの2本を打ってさらにブロンコスのボールでスタートします。ここからは拮抗した展開が続き、結果は76−85でブロンコスが勝利を納めました。
第13節は昨日のゲームも今日のゲームも#6ワトキンス選手がリバウンドを取らせてもらえない・・・。相手の#99ワシントン選手との競り合いでリバウンドに苦戦。初日はまさにこれが負けた原因。
やっぱリバウンド大事!
▼リンク
Post a Comment