第5節10ゲーム、鹿児島レブナイズ戦は勝利!
昨日のレブナイズ戦の負けを取り戻したいブロンコス!第5節10ゲーム目のスターターは大分変化させてきました!
#0 F:グラント・シットン
#2 F:ウィル・クリークモア#11 C:ライアン・ワトキンス
#14 G:佐藤文哉(さとうふみや)
#28 F:川邉 亮平(かわべ りょうへい)
#28 F:川邉 亮平(かわべ りょうへい)
鹿児島のアンソニー・ゲインズ・ジュニア選手(愛称AJ)と211㎝のロート選手は要注意です。
1Q先制点はレブナイズに献上するも、そこからは終始リード。課題のAJを川邊選手がグッディーで押さえます。
残り2分で川邉選手に変わり我らが#4波多選手が登場!早速アシストで活躍します!
1Qは、20-17でホームのブロンコスがリードして終了。2Qも出だしブロンコスが立て続けに得点を取りリードを広げていきます。しかしレブナイズも引き離されない。レブナイズが連続得点を決めれば、ブロンコスも決めるという一進一退が続き、41-38で前半を折り返す展開。
ここまで、2Qは怪我が心配な#4波多選手が10分間フルで出場しています。
・・・・大丈夫なん???
そして3Q、両チームともシュートがなかなか決まらない展開。ブロンコスも恒例の3分無得点が発動。ミスによるターンオーバーやディフェンスが機能し、なかなかインサイドも突破できない。残り4分で#4波多選手が再度コートに戻ってきました。今日はプレイタイムが長い!川邊選手に変わりケインズジュニア選手とのマッチアップ。両選手ともケインズジュニア選手を自由にさせていません。
3Qは両チーム得点を伸ばせず、52-50。わずか2点差。
4Qスタート直後レブナイズの#11森田選手の3Pでいきなり逆転レブナイズが連続得点を重ねる中、54得点の所で#4波多選手がベンチに戻り、#28川邉選手が戻ります。しかしこの大事な場面で本日2度目の3分無無得点発動・・・。今はやめてーーー!これで11点差まで広がります。
でも今年のブロンコスは一味違う。ここから怒涛の追い上げ
結果 70-70でオーバータイム突入です。
OTは、ブロンコスが12得点、レブナイズを5得点に抑えて、82-75で勝利を収めました。厳しいゲーム何とか競り勝った。
Post a Comment