第3節シーズン第6ゲーム(10月16日)山口ペイトリオッツ戦(浦和駒場)
10月16日(日)浦和駒場体育館(ホーム)でのシーズン6ゲーム目、スターターはいつもと変わり#加藤選手に変わり#秋山選手がPGに入ります。
#6 C:ライアン・ワトキンス
#11 G:秋山 熙(あきやまひかる)
#14 G:佐藤文哉(さとうふみや)
#30 F:野口龍太郎(のぐちりゅうたろう)
このブログでスターターを紹介していますが、クリークモア選手がフォワードなのに、ずっとガードという表記になっていましたので、直しました(汗)
#14 G:佐藤文哉(さとうふみや)
#30 F:野口龍太郎(のぐちりゅうたろう)
このブログでスターターを紹介していますが、クリークモア選手がフォワードなのに、ずっとガードという表記になっていましたので、直しました(汗)
さて、今の所4勝1敗という成績のブロンコス。今日も勝って勝ちを増やしていきたいところです。
1Qスタート、今日も先制はブロンコスこれで開幕から6試合連続!開始早々ワトキンスのジャンプショットが落ちたのを野口選手が拾い、見事なフェイドアウェイショットが決まります!さあいい調子な予感!開始3:37経過し、ここまで13−0のランです!
1Qはアウトサイドのシュートが面白いように決まり、36-15といきなりダブルスコアの展開。強いブロンコス!!
今日はめっちゃ強いぞ!・・・・と思っていたら2Qスタートは悪夢の時間!ブロンコス名物「三分無得点」が今節もやってきました〜〜〜〜。開始3分52秒間得点なし!!
こういう時は、あの選手!!!!・・・ん?あれ?ジャージきたまま動かない・・・。あれ?#4今日は出番ないのかな?
ありがたいことにペイトリオッツの得点も鈍い・・・。結果2Q終了時には53−33という結果に。相手に助けられた形になった。
3Qもブロンコス優勢!特に3ポインターの#14佐藤選手と#2クリークモア選手の3Pなどで、さらに得点差を伸ばし、80−52で終了。2日連続100点ゲームが見えてきました!
4Qは一転ペイトリオッツペース。ブロンコスはアウトサイドが全然入らなくなった・・・。じりじりと差を縮めてくるペイトリオッツですが、ミスなどのも助けられ、ブロンコスの不調中にも畳かれられない様子。なんとか逃げ切り、結果は98−85。
この試合#2クリークモア選手はリバウンド11の得点19のダブルダブル。#6ワトキンスもリバウンド12、得点15点でダブルダブルを達成。2名もダブルダブル。
そしてキャプテン#14佐藤選手は、5本の3Pを沈め、驚異の72%という確率。シットンも15得点と、まさにチーム、一眼で得点を重ねるチームです!
Post a Comment